が。財貨またはサービスを提供
サービスの提供、コンテンツの提供、カスタマイズサービスの提供などを目的として、個人情報を処理します。
私。マーケティングと広告への活用
新規サービス(製品)の開発とカスタマイズサービスの提供などを目的として、個人情報を処理します。
• 個人情報の項目:会社の電話番号、会社名、会社住所、担当者の氏名、その他の会社が提供する情報
• 収集方法:ホームページ、書面、電話/ファックス
• 保有根拠:カスタムサービスを提供
• 保有期間:1年
• 関連法令:信用情報の収集/処理及び利用等に関する記録:3年
①<ロボコン株式会社>( 'ロボコン株式会社ホームページ」)は、法令に基づく個人情報の保持・利用期間や情報主体から個人情報を収集時に同意いただいた個人情報保有、利用期間内で個
人情報を処理、保持します。
①情報主体は、ロボコン株式会社について、いつでも個人情報の閲覧、訂正、削除、処理停止要求などの権利を行使することができます。
②第1項の規定による権利行使はロボコン株式会社について個人情報保護法施行令第41条第1項に基づいて書かれた、電子メール、ファクシミリ送信(FAX)などを介してすることができ、ロボ
コンジュシクフェサウン(は)これに対して、遅滞なく措置ます。
③第1項の規定による権利行使は、情報主体の法定代理人や委任を受けた者等の代理人を通じてすることができます。この場合、個人情報保護法施行規則別紙第11号書式による委任状を提出
する必要があります。
④個人情報の閲覧及び処理停止要求は、個人情報保護法第35条第5項、第37条第2項により、情報主体の権利が制限されることがあります。
⑤個人情報の訂正および削除の要求は、他の法令では、個人情報が収集対象として明示されている場合には、その削除を要求することができません。
⑥ロボコンジュシクフェサウンは、情報主体の権利に基づく閲覧のニーズ、訂正・削除の要求、処理停止の要求時閲覧などの要求をした者が本人であるか、正当な代理人であることを確認しま
す。
- 破棄手続き
利用者が入力した情報は、目的達成後、別途のDBに移され(紙の場合別途の書類)内部方針及びその他の関連法令に基づいて一定期間保存された後、あるいは、すぐに破棄されます。このとき、
DBに移された個人情報は、法律による場合でない限り、他の目的に利用されません。
- 破棄期限
利用者の個人情報は、個人情報の保有期間が経過した場合には、保有期間の終了日から5日以内に、個人情報の処理目的達成するため、そのサービスの廃止、事業の終了など、その個人情報が不要になったときには、個人情報の処理が不要なものと認められる日から5日以内に、その個人情報を破棄します。
- 破棄方法
電子ファイル形式の情報は、記録を再生できない技術的方法を使用します
①ロボコン株式会社は、個々のカスタマイズサービスを提供するために利用情報を保存し、頻繁に読み込む」クッキー(cookie)」を使用します。 ②クッキーは、ウェブサイトを運営するのに利用
されているサーバー(http)が利用者のコンピュータのブラウザに送信さ少量の情報であり、利用者のPCのコンピュータ内のハードディスクに保存されることもあります。が。クッキーの使用目
的:利用者が訪問した各サービスのウェブサイトへの訪問及び利用形態、人気検索語、セキュリティ、アクセスするかどうか、などを把握して利用者に最適化され情報提供のために使用されます
。私。クッキーの設置•運営および拒否:ウェブブラウザの上部にツール>インターネットオプション>個人情報メニューのオプション設定を使用して、クッキーの保存を拒否することができます。で
ある。クッキー保存を拒否した場合カスタマイズサービス利用に困難が発生する可能性があります。
①この個人情報の処理方針は、施行日から適用され、法令及び方針に沿って変更の追加、削除、および訂正がある場合には、変更の実施7日前からお知らせを通じて告知します。
1.個人情報の取り扱いスタッフの最小化と教育
個人情報を扱う職員を指定して、担当者に限定させて最小化して、個人情報を管理する対策を実施しています。
2.内部管理計画の策定と実施
個人情報の安全な処理のために、内部管理計画を策定して実施しています。
3.個人情報へのアクセス制限
個人情報を処理するデータベースシステムへのアクセス権の付与、変更、および抹消を通じて個人情報へのアクセス制御のために必要な措置をしており、侵入遮断システムを利用して、外部か
らの不正なアクセスを制御しています。
4.文書のセキュリティのためのロックの使用
個人情報が含まれている書類、補助記憶媒体などをロックできる安全な場所に保管しています。
5.非認可者のアクセスコントロール
個人情報を保管している物理的な保管場所を別に置いてこれに対してアクセス制御手順を確立し、運営しています。